ピークオイルとは
日本では、ピークオイルについて報道されることがなぜかなかったので議員でも一般人並にこのことについて知らない。
未だに、道路や橋やダムをつくることを誓約していたりするが無駄使いもいいところ。食糧、エネルギー自給をしなければいけないが日本に残された時間は少ない。
EUもアメリカも中国も目の色を変えたように自然エネルギーの導入拡大を急いでいる。2015年にも石油の輸出が止まる可能性も言われていてみな必死だ。のんきなのは日本だけ。
自然エネルギーの導入拡大が進まなければ、日本は終わりだというのに。
原発について感じること。
原発事故を、交通事故と比べて、たいしたことがないという方がいるが
それは、比較がおかしいと思う。放射能汚染によって国土そのものが使えなくなってしまうのだから。たまたま今回の事故は福島で偏西風帯にある日本にとって海に向かって風が吹くことがほとんどだったのでこのぐらいの汚染で済んだ。もし九州電力の玄海原発の事故だったら、偏西風に放射性物質が乗り、日本列島は隈なく汚染され、住めない場所になってしまうだろう。
原発のエネルギー収支はどうなのだろうか。使用済み核燃料の冷却に使うエネルギーはどのぐらいなのだろうか?、原発は、外部からのエネルギーがなければ、自身をコントロールできず爆発してしまうことも分かった。石油の輸入が止まった時にこんなものを残しておいていいとはとても思えない。いいかげんに目を覚ましてほしい。
もうすぐ、車社会は終わる。エネルギーを出来るだけ使わずに、快適に便利に暮らすこともできる。必要なものと必要ないものを見極める目を皆が早く持ってほしいと思う。
エネルギー問題について纏まっているサイト
新クラッシュコース(英語)
旧クラッシュコース(英語)
旧クラッシュコース(日本語)
グンブロ広告
ビジネスライセンス料 3,000円/月

飲食関連事業用 ライセンス 毎日1セット広告 1,600円/月

2011年08月09日
大気中にも恐ろしい数の放射性核種が撒き散らされている☆
以下情報転送。
難しいデータよくわかりませんが、
かなり深刻な状況である試算。
ぜひ見てください。
***
大気中にも恐ろしい数の放射性核種が撒き散らされている
6月6日原子力安全保安院資料 PDF
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
PCからしか見れません。
13ページに難しそうな数字がずらりと並んでいます。
6月に保安院がこっそりと発表してた資料で
大気中に大量のプルトニウムやストロンチウムが飛散していたことを
報告していました(誰に?)
もちろん、一切報道はありませんでした。
プルトニウム239だけでも3.2x10の9乗
ストロンチウム90だけでも1.4x10の14乗ベクレルも出ています。
ヨウ素だセシウム以外に他の核種もびっくりするくらい大気中に出ています。
つまり、大地にも川にも海にも私達にも嫌というほど降り注いでいる。
牛肉だけがセシウム汚染されてるわけじゃなくて
全てのものがセシウム以外にもいろんな放射性物質に汚染されている。
全部の核種合わせたら、ざっと1000億ベクレルくらいになっちゃいます。
難しいデータよくわかりませんが、
かなり深刻な状況である試算。
ぜひ見てください。
***
大気中にも恐ろしい数の放射性核種が撒き散らされている
6月6日原子力安全保安院資料 PDF
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
PCからしか見れません。
13ページに難しそうな数字がずらりと並んでいます。
6月に保安院がこっそりと発表してた資料で
大気中に大量のプルトニウムやストロンチウムが飛散していたことを
報告していました(誰に?)
もちろん、一切報道はありませんでした。
プルトニウム239だけでも3.2x10の9乗
ストロンチウム90だけでも1.4x10の14乗ベクレルも出ています。
ヨウ素だセシウム以外に他の核種もびっくりするくらい大気中に出ています。
つまり、大地にも川にも海にも私達にも嫌というほど降り注いでいる。
牛肉だけがセシウム汚染されてるわけじゃなくて
全てのものがセシウム以外にもいろんな放射性物質に汚染されている。
全部の核種合わせたら、ざっと1000億ベクレルくらいになっちゃいます。
2011年08月05日
加害者の東電が被害者を脅迫
2011-08-04 14:42:40
加害者の東電が被害者を脅迫-原発事故の被害で電気代払えなくなった農家に電力供給停止を通告
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10975212591.html
テーマ:原発問題
昨日、東京電力本社前で、農民連と食健連(国民の食糧と健康を守る運動全国連
絡会)による「人々を路頭に迷わせた東電の居直りは許せない! 8.3東電・政府賠
償請求行動」がおこなわれました。
東京千代田区の東電本社前には、福島県の農民100人をはじめ350人以上の農民らが
集まり、かけつけた肉牛2頭や稲わらを乗せたトラックとともに、東電へ怒りをぶつ
けました。(※この集会にかけつけた牛の写真が、フォトジャーナリストの森住卓さ
んのブログにアップされていますのでご覧ください )
http://mphoto.sblo.jp/article/47127138.html
この集会のなかで、群馬県のキノコ農家の青年(31歳)が訴えたのですが、あまり
にひどい話で東電への怒りが沸騰してしまったので以下その要旨を紹介します。(※
事実経過については、昨日の訴えに加え7月28日の経済産業省前での原発ゼロ要請行
動での農民連の上山さんの報告などで補足しています。byノックオン。ツイッターア
カウントはanti_poverty)
父の代から群馬でキノコ栽培をおこなってきました。キノコの栽培には施設内を18
度程度に保つ必要があるため冷暖房など電気が欠かせず、毎月平均30万円の電気代が
かかります。
福島原発事故の放射能問題でキノコがまったく売れなくなり、現在700万円以上の
減収で、電気代が払えなくなってしまいました。
東電は「風評被害だから損害請求は受け付けない」、「料金の支払いがない場合は
電気の供給を止める」と通告してきました。その通告書には「供給停止によりいかな
る損害が生じても当社は一切の責任を負いかねる」とも明記されていました。
僕は、東電に対して「あなたたちが起こした原発事故のせいで、僕らの商品は売れ
なくなったのだから、電気の供給停止も猶予すべきだ」と訴えました。しかし、東電
の職員は「出るとこ出たっていい。訴えるなら訴えてもらってかまわない」と居直っ
てきました。
電気が欠かせないキノコ栽培は、東電に電気を止められれば終わりです。再建の道
は奪われます。電気の供給停止の通告は僕の家族にとって脅迫そのものです。
毎日眠れない日が続いています。福島原発事故の被害で電気代が払えない農家は僕
のほかにもいると思います。東電は僕らをどうするつもりなのか。
以上の訴えを受けて、集会を主催した農民連の白石会長は、「福島原発事故による
被害で電気代を支払えなくなったキノコ農家の電力供給停止を通告するなど東電側が
強圧的な態度をとっていることは許されない。加害者の東電が被害者をおどすなど
あってはならない。東電に全面賠償を迫ろう」と集会参加者に呼びかけました。
加害者の東電が被害者を脅迫-原発事故の被害で電気代払えなくなった農家に電力供給停止を通告
http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10975212591.html
テーマ:原発問題
昨日、東京電力本社前で、農民連と食健連(国民の食糧と健康を守る運動全国連
絡会)による「人々を路頭に迷わせた東電の居直りは許せない! 8.3東電・政府賠
償請求行動」がおこなわれました。
東京千代田区の東電本社前には、福島県の農民100人をはじめ350人以上の農民らが
集まり、かけつけた肉牛2頭や稲わらを乗せたトラックとともに、東電へ怒りをぶつ
けました。(※この集会にかけつけた牛の写真が、フォトジャーナリストの森住卓さ
んのブログにアップされていますのでご覧ください )
http://mphoto.sblo.jp/article/47127138.html
この集会のなかで、群馬県のキノコ農家の青年(31歳)が訴えたのですが、あまり
にひどい話で東電への怒りが沸騰してしまったので以下その要旨を紹介します。(※
事実経過については、昨日の訴えに加え7月28日の経済産業省前での原発ゼロ要請行
動での農民連の上山さんの報告などで補足しています。byノックオン。ツイッターア
カウントはanti_poverty)
父の代から群馬でキノコ栽培をおこなってきました。キノコの栽培には施設内を18
度程度に保つ必要があるため冷暖房など電気が欠かせず、毎月平均30万円の電気代が
かかります。
福島原発事故の放射能問題でキノコがまったく売れなくなり、現在700万円以上の
減収で、電気代が払えなくなってしまいました。
東電は「風評被害だから損害請求は受け付けない」、「料金の支払いがない場合は
電気の供給を止める」と通告してきました。その通告書には「供給停止によりいかな
る損害が生じても当社は一切の責任を負いかねる」とも明記されていました。
僕は、東電に対して「あなたたちが起こした原発事故のせいで、僕らの商品は売れ
なくなったのだから、電気の供給停止も猶予すべきだ」と訴えました。しかし、東電
の職員は「出るとこ出たっていい。訴えるなら訴えてもらってかまわない」と居直っ
てきました。
電気が欠かせないキノコ栽培は、東電に電気を止められれば終わりです。再建の道
は奪われます。電気の供給停止の通告は僕の家族にとって脅迫そのものです。
毎日眠れない日が続いています。福島原発事故の被害で電気代が払えない農家は僕
のほかにもいると思います。東電は僕らをどうするつもりなのか。
以上の訴えを受けて、集会を主催した農民連の白石会長は、「福島原発事故による
被害で電気代を支払えなくなったキノコ農家の電力供給停止を通告するなど東電側が
強圧的な態度をとっていることは許されない。加害者の東電が被害者をおどすなど
あってはならない。東電に全面賠償を迫ろう」と集会参加者に呼びかけました。